令和5年 12 月3日(日)~12 月6日(水) 3泊4日
特設サイトに行程表とアルバムを作りました
英検1級に合格しました!!
*** 入 試 情 報
***
2023/11/02
更新しました。最新情報をご確認ください。
剣道部が特別功労賞を戴きました!
おめでとう!剣道部
出典:2023 年 8 月 7 日付茨城新聞
剣道情報総合サイト LET'S KENDOでは、試合結果のほか会場での選手の表情もご覧になれます。
2023/11/06
浅利磨海 日本陸上競技連盟が選出する、U20オリンピック育成競技者に選ばれました。
王者!浅利 磨海
国体でも優勝!!
号外 インターハイ
浅利 大会新で優勝
7/22から北海道で開催されているインターハイ高校総体2023で、
8月2日㈬ 男子ハンマー投げ 競技が開催されました。
本校3年の浅利磨海(あさりまうな)は午前中の予選を2位で通過し決勝へ進出。
午後の決勝では、66m74で大会記録を更新し、断トツの1位に輝きました。
電光掲示板を見ても、浅利君の記録が飛びぬけているのがわかります。
おめでとう浅利君!
GO!! 浅利!
ハンマー投げ
6/16㈮ 北関東大会で堂々の優勝!!
☝茨城新聞6月17日に浅利君がまた掲載されました
63m77cmでインターハイへ
☝茨城新聞5月19日に浅利君コーナーが掲載されました
【第39回U20日本陸上競技選手権大会】
開催日:2023年6月1日(木)~6月4日(日)
会場:大阪・ヤンマースタジアム長居
U20男子ハンマー投(6.0kg) 表彰式
1位 吉田匠(四国大)68m68
2位 尾濱太陽(西条農高)62m34
3位 浅利磨海(守谷高)62m23
おめでとう!
*** 中学生の皆様へ
***
守谷高校秋季オープンスクールのお知らせ
令和5年10月28日(土)に秋季オープンスクールを実施いたします。
今回は多くの部活動で体験ができますので、ぜひご参加ください。
詳しくは秋季オープンスクール実施要項をご覧ください
申込はこちらからお願いします。
なお、サッカー部および男子ハンドボール部の部活動体験は11月3日(金・祝)に実施いたします。
サッカー部、男子ハンドボール部の体験参加はこちらからお願いします。
申込期日:令和5年9月22日(金)~10月6日(金)
*** 入 試 情 報
***
令和6年度「特色選抜の実施について」.pdf
資料をご覧ください。
英検協会から奨励賞、今年も!!
今年度もたくさんの守谷高校生が英検にチャレンジしたことに対して頂いたものです。
生徒の頑張りはもちろんですが、PTAからの受験料補助制度のおかげでチャンスが広がっています。
どんな賞状が届いたのかは【コジュもりが行く!】コーナーでご覧ください。
JRC部は二次選考も突破⁈
9/9㈯に県庁で開催されたIBARAKIドリーム・パスの二次選考会。
JRC部の代表5名は、朗らかにプレゼンし、質疑にも堂々と応えて来ました。
動画でご覧ください。
そして、二次選考突破!
この後は私たちの目指す「守谷市×JRC部の防災協定」にむけて、あの手この手で活動を続けます!
8/22㈫英語プレゼンテーションフォーラム茨城県大会がつくば国際会議場にて開催されました。
本校から参加した4名は、B部門の「学校紹介」を演題に選択し、守谷高校の紹介クイズや寸劇を交えてにこやかに堂々とプレゼンして、見事教育委員会教育長賞をいただきました!!
お・ま・け の特典映像w学校でのリハーサルの様子
8月10日㈭
実施概要(予定)をご覧ください。
7/25㈫ 守谷きらめきプロジェクトで避難所設営実証実験に参加しました。
5/11㈭ 交通安全マナーアップキャンペーンに参加しました!
守谷高校西交差点に男子ハンドボール部
守谷市民交流プラザ前交差点に剣道部
「おはようございます!」
「安全運転でいってらっしゃーい!」
県高校総体総合開会式で守谷高校生が選手宣誓!!
選手宣誓 剣道部主将 五十嵐 和奏さん
騎手 陸上競技部主将 浅利 磨海さん
『支えてくれた仲間と保護者の応援をかみしめながら全力で戦います!』
国連グローバルセミナーに本校生が参加!!
✧•*¨*•動画配信•.¸¸♪✧
New Year concert 2023
⁂守谷高校 創立40周年⁂
記念動画『守谷高等学校40年のあゆみ』をご覧ください。
10/22 記念式典が開催されました!
記念宣言をご覧ください。
本校卒業生 齋藤 優一郎さん(スタジオ地図代表取締役
兼プロデューサー)をお迎えして記念講演・トークセッシ
ョンが行われました。
※守谷高校のICTについて
現在守谷高校では、Google ClassroomとClassiという2つのツールを利用しています。
きっかけは休校中の学習や心のサポートをさらに充実させるためにはじめたものです。
これらのツールは文書や画像を 担任と生徒 また、ご家庭への連絡などにも活用しています。
使い方の詳細については こちらからお願いします⇒・【PC版】 ・【スマートフォン版】
名物コーナー
【コジュもりが行く!】
もりもり更新中!(^^)!
5年ぶりの蒼夢祭、総括の時が来た!
はばたけ (´▽`) コジュもり!
このコーナーでは、守谷高校を取り上げて下さった外部機関のリンクを載せております。
NHK首都圏ネットワーク「剣道日本一強さの秘密」(2023.10.6)
剣道情報総合サイト LET'S KENDO様「北海道インターハイ 剣道」
広報もりや2023年6月号巻末「もりやの技」剣道部中村桜子さん
学校だより 2021.夏
をup!
※スマートフォン(SNS)等の
使い方について
※「部活動に係る活動方針」
を掲載しました
・性に関する講演会の様子
をアップしました(R1.9.18 & 19)
※性暴力の悩み…
SNSで相談してみませんか?
〇PTA会報をアップしました