オンライン学習の様子
 本校の先生方によるオンライン学習の動画配信です
     ※視聴を希望する生徒は担任に連絡してください



〇1・2年生に向けて自宅学習の応援に,動画の配信を始めました。4月24日に送付した「オンライン授業の視聴について~」
 のQRコードまたはURLから各学年の動画にアクセスして学習に取り組んでください
 動画は,随時配信していきますのでHPの定期的な確認をお願いします
 一般の方は 
視聴できません


 【配信した学習動画の一部を紹介します

  ⇓こちらの動画は一般公開中です
  数学_中学校の復習    縄跳び2年課題

※新着順に動画タイトルを紹介します
〇1学年
※新着

 ・1年 第3回現代社会 地球環境問題③
 ・現代社会 地球環境②
 数学Ⅰ ⑪実数(無理数
 ・数学Ⅰ ⑫数直線と絶対値
 ・数学Ⅰ ⑬ルートを含む式の計算
 ・数学Ⅰ ⑭分母の有理化その1
 ・数学Ⅰ ⑮分母の有理化その2
 ・数学Ⅰ ⑯分母の有理化その3
 ・コミュニティ英 Lesson


 ・
国語総合 古文学習のしるべ
 ・国語総合課題
 ・
国語総合 「海流 ミクロネシア」前編
 ・国語総合 「海流 ミクロネシア」後編

 ・現代社会
 ・現代社会
 ・世界史A

 ・数学の勉強の仕方
 ・数学中学校の復習
 ・数学展開その1
 ・数学展開その2
 ・数学因数分解その1
 ・数学因数分解その2
 ・数学因数分解その3
 ・数学実数(有理数その1)
 ・数学実数(有理数その2)
 ・数学実数(有理数その3)
 ・数学実数(有理数の課題)

 ・化学基礎【炎色反応】
 ・化学基礎【同素体】
 
コミュニティ英語

 ・縄跳び 見本

〇2学年
※新着
 ・2年 現代文B 課題解説 四字熟語
 ・現代文「こそそめスープ」第3段落解説動画
 ・現代文「こそそめスープ」第2段落解説動画

 ・現代文「こそそめスープ」第1段落解説動画
 ・古典動画 「古典の学習」
 ・生物基礎vol.2(代謝とエネルギー)
 ・生物基礎vol.3(酵素)
 ・生物基礎vol.4(光合成と呼吸)

 ・日本史2~5
 ・物理基礎 変位と移動距離の違い


 
現代文動画_①
 ・現代文B 課題解説 

 地理 第1回
 
地理 第2回
 ・地理 第3回
 ・地理 第4回

 日本史 第1回旧石器~古墳

 ・化学①【酸化還元】
 ・化学②【酸化数】
 ・化学2.5【ドリルの解説】
 ・化学
③ 【酸化数の増減】
 
生物基礎&物理基礎_単位換算とは
 
生物基礎_細胞の構造と働き①
 
生物基礎vol.1(生物の特徴)
 
物理基礎_sin_cosとは
 ・物理基礎 変位と移動距離の違い
 
コミュニケーション英語Ⅱ

 
見縄跳び見本
〇3学年

新着
 ・数学Ⅰ⑰~⑳ 1次不等式
 ・数学Ⅰ21 絶対値のついた方程式
 ・ALT Self intro.
 ・現代社会④ 人口と食料

 ・古典B枕草子「ありがたきもの」
 ・古典B枕草子「ありがたきもの」②
 ・現代文B 「最初のペンギン」


 ・1組地理 第1
 ・1組地理 第2
 ・1組地理 第3
 ・1組地理 第4
 ・日本史 第1回
 ・日本史 第2回
 ・日本史 第3回
 ・日本史 第4回
 ・日本史 第5回
 ・日本史 第6回
 ・日本史 第7回

 ・議会制民主主義と世界の政治体制 
 ・議会制民主主義と世界の政治体制②
 ・議会制民主主義と世界の政治体制③
 ・政治と法の機能その①
 ・政治と法の機能その②
 ・人権保障と法の支配①
 ・人権保障と法の支配②
 ・2組 政治・経済 第1~3回 
 
・数学B 数列①
・数学B 数列②
・数学B 数列③
・数学B 数列④

 ・物理基礎 指数 
 ・物理 sin cosとは 
 ・物理基礎接頭辞
 ・物理基礎有効数字の計算
 ・物理基礎有効数字
 ・物理弧度法とは
 ・物理_スタディノート_1-7 _相対速度
 ・物理_スタディノート_2-3_水平投射
 ・物理_スタディノート_2-4_斜方投射
 ・物理_スタディノート_1-5_速度の合成
 ・物理 等加速度直線運動の3つの公式について

 縄跳び3

 

お知らせ

◯過去のオンライン学習は こちら から


 【配信した学習動画の一部を紹介します

  ⇓こちらの動画は一般公開中です
  数学_中学校の復習    縄跳び2年課題

※新着順に動画タイトルを紹介します